HOYALUX 極
専用設計
45歳になると  なぜ遠近両用メガネが   必要なの?
ボーっと生きてんじゃねーよ 『チコちゃんに叱られる!』
 そもそも、人の目が遠くも近くも見えるのは「水晶体」の働きがあるからです。遠くを見る時は水晶体に力が加わらない状態ですが、近くを見るときには水晶体を膨らませて屈折力を強め手元にピントを合わせます。
 ところが、歳をとって 水晶体を支えている毛様体の力も弱り、水晶体の弾力性が失われたために膨らめなくなって 文字などが小さくぼやけて見える状態になります。もちろん、45歳になっても手元が不自由になったと感じない方もおられます。近視や遠視、乱視などの場合によって個人差があります。
 近視の方の眼は、遠くの景色を見た時に、眼の屈折力が強いので網膜の手前に焦点を結んでしまい視力が出ません。小さい頃からメガネを掛けることになります。
 遠視の方の場合は、屈折力が弱いので網膜の後方に焦点の位置がありますが、手元を見る時に使うための水晶体の調整によって網膜の上に焦点を結びます。若い頃は2.0までも見えて視力自慢の方が多くおられます。但し、朝起きてから眠る時まで常に網膜の調整をし続けているので、肩こりや頭痛、眼精疲労に人知れず悩んでいる方がおられます。
 「帯に身近し襷に長し」と言う言葉がありますが、近視は帯、遠視は襷に例えられます。視力が2.0や1.5の方は眼科で検査を受けてみた方が良い場合があります。特に 小さいお子さんや 肩こりや頭痛持ちの方は眼科にご相談なさることをお勧め致します。乱視の方がメガネを掛けたら、肩こりや頭痛が治ったと喜んでいる方もいます。
 いずれ メガネを掛けなくても「世の中はこんなもんだ」と ぼーっとした視力で 気楽に暮らしては行けますが、チコちゃんに叱られないよう 45歳になったら遠近両用メガネを どうぞ!
メガネ小噺
 昔、免許証書き換えのためにメガネを作った方が、メガネを掛けてみて、「今まで損していた。遠くの美人が美人に見えていなかった。メガネを作って良かった!」と一言 感想を呟かれました。上手いことを言うなーと感心しました。その数日後、また来店なさり、「お陰で 免許証が取れた。でも先日の前言は撤回する。メガネを掛けてウチに帰ったら、ウチのカミさんのシワが見えた。見たくなかった!」という冗談に二人で大笑いしました。この話を当店のセールストークにすることを承諾して貰いました。
AIで理想的な眼鏡測定
理想的な遠近両用レンズ